
島根県松江市で行われた、10年に1度の船神事「ホーランエンヤ」
10年に一度、約100隻の船が大橋川と意宇川を舞台に繰り広げる、絢爛豪華大船行列「ホーランエンヤ」。370年の歴史を有す松江城山稲荷神社式年神幸祭の通称で、水の都松江が誇る全国最大級の船祭りです。
https://www.ho-ran2019matsue.jp/about.html
5月だけど既に暑い中、船に乗って舞っている子供たち、大人たちは大変だったでしょう。観ている方は暑い中がんばっている姿に感動、しっかりメリハリのある舞を観れて素晴らしい体験に。
次は2029年。
今年舞を踊っていた子たちが、今度は伝承側に回る。10年のサイクルを受け継いでいくことは大変かもしれないが、それだけ大きな時間で見守るのも良い。
次回も観てみたい。